2020-05

BBC

スペースX、民間企業による有人飛行が実施される、カウントダウン!

スペースX。イーロン・マスクの企業だ。民間による初めての有人飛行が実施される。ケネディ宇宙基地から。一旦、天候の悪化で延期された打ち上げがまもなく実施される。2人はISSを目指す。BBCより、SpaceX launch: Nasa astr...
BBC

Play Station5の発売は新型コロナウイルスの影響なし!

ソニーはPlay Station5の発売は予定通り行うと発表。新型コロナウイルスの蔓延はむしろゲーム業界では追い風。このチャンスに新型のPlay Station5を売らない理由はない。スケジュールを早めたいくらいだろう。BBCより、Play...
BBC

スペースXがNASAとともに有人飛行のロケットを打ち上げ

NASAだけが有人ロケットを宇宙に打ち上げる時代ではなくなった。スペースXがNASAの協力のもと、友人ロケットをISSへ送るために打ち上げるのは一旦延期だれたが、この金曜日の予定だ。BBCより、SpaceX launch: What is ...
BBC

ドローンで病院への医療用品を配送するアメリカ

ドローンで医療用品などを病院へ配送。アメリカのZipfirmという会社での取り組みだ。パラシュートで物資は配達するという。BBCより、Zipline drones deliver supplies and PPE to US hospita...
BBC

最初のGoogleとAppleによる新型コロナウイルス追跡アプリがスイスで試行!

GoogleとAppleが共同で新型コロナウイルス対策のための感染者、接触者トラッキングアプリを開発。スイスで試行する。APIとして機能を提供するというところが問題となる。このEPFLというアプリは、やはりプライバシーの面での批判は絶えない...
BBC

新型コロナウイルスでZoomがブームに

新型コロナウイルスでZoom世代というものが出てきた?だが、これは若い世代ではなく、若者の母親たちの世代のことだ。これまではテレビ電話も嫌がったいた母親がロックダウンが始まった2日後にはSkypeをダウンロードしていたというのだから。BBC...
BBC

Hana Kimuraの死はBBCでも取り上げられている

女子プロレスラーの木村花が自殺した。原因はSNS.。またリアリティーショーというテラスハウスという悪趣味な番組に関連して。とんでもない話だ。これはイギリスからみてもそう。Netflixで放送されているので、イギリスでも身近に感じられるのだ。...
BBC

新型コロナウイルスで在宅勤務が当たり前の時代へ

今更、新型コロナウイルスの感染拡大が収まったからといって、これまで通りにオフィスで仕事をしたいと思うだろうか?もちろん、人にもよる、ということだが、多くの人は在宅勤務でも仕事ができると確認ができたのは事実だ。今後、在宅勤務が日常となっていく...
BBC

オーストラリアの研究者が最速のインターネットを開発

オーストラリアの研究者が最速のインターネットを開発。BBCより、Australia 'records fastest internet speed ever'
BBC

アプリで買うと自分の店の儲けはそのままに宅配でピザが安く買えることを店主が発見!

アプリで買うと店には定価の料金が払われるのだが、宅配で買う側は安い料金の支払いで済んでいることをピザ屋の店主が発見したというもの。DoorDash、どういうからくり?ソフトバンクの出資によるケータリング会社とのことだ。BBCより、Man m...